本記事では、Windows 10のパソコンで画面を録画する方法を解説します。お気に入りのWebページなどを保存するだけでなく、覚えておきたい便利な操作を記録することもできます。また、ゲームをプレイしている様子などを収録したい人にも役立ちます。
標準搭載のゲームバーで画面録画する
ここではまず、画面録画の基本的な方法を解説します。画面録画した動画に自分の声を収録する方法や、タブレットモードで画面録画する方法も紹介しています。
画面の録画方法(ショートカットWin+G)
「Win」+「G」キーを同時押しして録画ボタンをクリック Windows 10には、ゲームバーという機能が標準で搭載されています。「Win」+「G」キーを同時押しするとメニュー画面が表示されます。画面左上に表示される「キャプチャ」ウインドウの録画ボタンをクリックすると、録画がスタートします。 なお、画面を録画している最中に余計なポップアップや通知が表示されてしまうと再撮影が必要になるケースもあります。そのため、SNSなど頻繁に通知されるアプリはあらかじめ通知をオフにしておくと安心です。
画面録画中は録画時間がカウントされる 録画を開始すると画面右上に「キャプチャの状態」ウインドウが表示され、録画時間のカウント画面が表示されます。録画を終了する際は、録画を停止ボタンをクリックしてください。
画面録画完了 停止ボタンをクリックしたら、画面録画は完了です 画面上部のメニューバー内にある[ウィジェットメニュー]→[ギャラリー]をクリックすると、録画ファイルが一覧で表示されます。
自分の音声を入れる方法
自分の声を画面録画に収録することも可能 録画に合わせて自分が話している声を収録したいときは、録画ボタンの右側に表示されているマイクアイコンをクリックしてオンにしておきましょう。 なお、マイクをオフにした状態でも、アプリの操作時に出るシステム音などは収録されます。デスクトップPCなどマイクが搭載されていないマシンを使用する場合は、別途外付けマイクを用意してください。
タブレットモードで録画する
タブレットモードでも画面録画は可能 タブレットモードの状態でも録画は可能です。画面右下の通知アイコンをクリックして、[タブレットモード]をクリックすると画面が切り替わります。ただし、縦画面では録画できません。
録画ファイルの保存場所を変更する
画面録画した動画ファイルは、基本的に「キャプチャ」フォルダに保存されますが、指定したフォルダに保存することも可能です。
デフォルトの保存場所
デフォルトでは、画面録画した動画は「キャプチャ」フォルダに保存される 録画した動画は、基本的に[PC]→[ビデオ]→[キャプチャ]フォルダにまとめて保存されます。後から見返したいときのためにチェックしておきましょう。
指定したフォルダに保存する
動画は上述した通り、デフォルトの状態だと「キャプチャ」フォルダに保存されますが、保存場所を変更することも可能です。
保存場所を修正するには、エクスプローラーの「キャプチャ」フォルダを右クリックして、[プロパティ]を選択してください。
プロパティが開いたら[場所]タブを開き、[移動]をクリックします。
画面が切り替わるので、保存したいフォルダを選択したら、[フォルダの選択]をクリックしてください。
[適用]を選択して[OK]をクリックすると保存場所が切り替わります。
録画したファイルをトリミング(範囲指定)する
動画を撮影すると、動画の冒頭やラストなどの変化がないシーンをカットしたいときがあります。その場合は、動画をトリミングしましょう。
保存された動画を右クリックして、[プログラムから開く]から[フォト]をクリックします。
動画を開いたら、[編集と作成]から[トリミング]をクリックします。
画面の下に表示されているバーを動かせるようになるので、必要なシーンを選択して、画面右上の[コピーの保存]をクリックします。
元の動画とは別に、トリミングした動画が保存されました。別のシーンをトリミングしたい場合は、同じように元の動画を編集して保存しましょう。
画面録画できないケース
画面録画は、すべての画面で利用できるわけではありません。ここでは画面録画できないケースを2つ紹介します。
全画面録画やデスクトップの録画は不可
ゲームバー機能で録画できる範囲は、アプリやブラウザなどのウインドウ単体のみです。全画面や複数のウインドウを切り替えて収録することはできません。 たとえば、Excelを表示して収録している状態で、Edgeなどのアプリにウインドウを切り替えると、録画が自動で停止します。
デスクトップを画面録画しようとするとエラーになる また、ゲームバー機能ではエクスプローラやデスクトップ画面の録画はできず、アプリやブラウザのウインドウしか録画できません。
サービスにより差はあるものの、原則として著作権で保護されているコンテンツは録画できないと考えておきましょう。なお、動画に音が入っていないときは単にミュート状態になっている可能性もあるので、設定をもう一度確認しましょう。