Line Bgm

本記事では、LINEでトークBGMを設定する方法を解説。楽曲を変更・削除する手順や、LINE MUSICの有料会員限定の機能についても紹介します。 トークBGMを利用するためには、LINE MUSICアプリが必須となります。 LINE MUSICの有料会員であれば、トークBGMを設定できるトークルームの数と回数に制限はありません。一方、無料会員の場合は、月に1度のみ1つのトークルームのトークBGMを1度しか設定できません。 無料会員の場合は選択した楽曲を月に1回までしか設定できないので、ここで[設定する]を押すと翌月の1日までトークBGMを変更できません。また、選んだ楽曲は一時保存する必要があるので、確認画面内の[はい]を選びます。 また、トークルーム名の横に音符マークが表示されるようになります。 再生されるのは一度だけで、時間が経つと流れなくなります。 また、プレイヤーはドラッグして動かしたり、ピンチイン/アウトしてサイズを変えたりできます。 [BGMを削除]を選択すれば、そのトークルームで設定されていたトークBGMが削除されます。 変更した場合、初回の設定時と同様に通知が届きます。削除では、トークルームに表示されるだけで通知が届くことはありません。 複数のトークルームにBGMを設定したいユーザーや頻繁に楽曲を変更したいユーザーには、LINE MUSICの有料プラン加入をおすすめします。 かつては、LINE MUSICの有料会員になると選択した楽曲をフル再生で設定できる機能がありましたが、現在ではその機能はなくなっています。 上述の手順で楽曲を設定しようとしても、[編集]ボタンのタップ後に「今月は既に1回設定済みです」と表示され、たとえ過去に設定した楽曲と同じ楽曲であったとしても翌月1日までは設定できません。ただし有料会員は、変更回数に制限がありません。 例外的にトークBGMの再生が止まるのは、WebViewでコンテンツを開いた場合です。たとえば、スタンプショップを開いたり、ニュースタブでニュース記事を表示したりすると、その時点でトークBGM再生が停止してしまいます。 なお、iOS版LINEだとLINEアプリを閉じれば再生が停止しますが、Android版LINEでは別のアプリを開いていてもバックグラウンドで再生が継続します。

January 9, 2023 · 1 min · 19 words · Catherine Talbot

Line Mixi Twitter Sns 119

総務省消防庁が、大規模災害時など電話が不通になりやすい状況での119番通報を補完するため、TwitterやLINEなどのSNS(ソーシャルネットワークサービス)からの緊急通報の可能性について検討している。 インターネットは比較的災害に強く、東日本大震災の時でもツイッターなどのSNSによって情報交換が行われることも少なくなかった。また、スマートフォンの普及も一気に進んでいる。こうした背景から、メールやSNSを119番通報に活用することが検討されているようだ。 1回目の検討会には、消防関係者や情報通信の専門家に加え、ミクシィやLINEなどのSNS運営業者も参加する予定。震災以降のSNS業者の災害時の取り組みなどを紹介するという。本年度内に計3回の検討会を実施するとしている。 課題になるのはやはり、本人確認の部分だろう。本人確認の方法が電話に比べて難しいことや、なりすまし通報などの防止も検討事項になるはずだ。こうした課題を克服し、1人でも多くの命を助けることができる仕組みとなることを望みたい。

January 9, 2023 · 1 min · 4 words · Elena Vera

Line Music 2

LINE MUSICの無料期間と使える機能──料金プラン、有料チケットの買い方、学割(認証)の方法も解説 キャンペーン期間は2019年4月8日〜26日までの平日(オープンから19時)のみで、先着5万人が対象。利用数が5万人に達し次第終了となります。対象時間はいずれの店舗でもオープンから19時まで。葛西店と行徳駅前店を除く全国の485店舗が対象店舗となります。 学割を含むプレミアムプラン、ベーシックプラン、ファミリープランのいずれかの有料会員に登録しているユーザーが対象ですが、3カ月の無料期間のユーザーも含まれます。 キャンペーンの参加方法 キャンペーンに参加するには、LINE MUISCアプリを開いて[マイミュージック]→[設定]→[チケット管理]の順で進み、会員画面を店頭受付時に提示するだけです。

January 9, 2023 · 1 min · 7 words · Stephen Thompson

Line Music Mau 400

定額制音楽配信サービス「LINE MUSIC」は、大手音楽配信プロバイダーのオムニフォンとの業務提携について合意したと発表しました。 オムニフォンは英ロンドンをベースに、SpotifyやSamsung Milk Musicといった世界の音楽サービスにライセンス獲得やサプライ、オペレーションなどのサービスを展開する、企業向けの大手音楽配信プロバイダー。欧米のアーティスト楽曲を多数保有しています。 今回の提携によって、新たに数千万曲以上の海外楽曲が提供され、2015年11月中にLINE MUSIC内で楽しめるようになります。また本日10月26日から、LINE MUSICを新たに使い始める全ユーザーを対象に、全楽曲・全機能を無料で体験できる「30days free キャンペーン」を開始すると案内しています。 対象となるのは、かつての無料トライアル期間(2015年6月10日から8月9日)にLINE MUSICにログインしていないユーザー。対象者の判定はLINE MUSICへのLINEログイン経験の有無で実施され、対象ユーザーには利用チケットがサービス初回利用時に自動で付与されるとのこと(LINE MUSICの[メニュー]→[チケット管理]で確認可)。 LINE MUSICでは国内における利用者データについて、2015年10月21日時点のダウンロード数が860万件、2015年9月末時点の月間アクティブユーザー数(MAU)が400万人としています。なお、MAUに関しては無料トライアル期間終了後の数値ですが、30秒の楽曲再生など一部機能は未課金ユーザーでも利用できるため、課金ユーザーの実数については明らかではありません。 LINE MUSICの無料期間が終了、月300円からの料金プランを解剖する──有料チケットの買い方や学生認証の方法も紹介

January 9, 2023 · 1 min · 18 words · Merlin Maples

Line Music Line

LINE MUSICの料金と無料で使える機能──無料お試しや解約の方法、有料/学割チケットの買い方も LINEスタンプ プレミアムは、900万種類以上の対象LINEスタンプが使い放題となるサービス。スタンプのみを利用できるベーシックコースと、スタンプに加えて7万種類以上の絵文字も利用できるデラックスコースの2プランが提供されています。2019年7月にサービスを開始し、現在では有料会員数は100万人を超えているといいます。 今回のサービス連携により、月額240円(年額2400円、学割月額120円)で利用できるベーシックコースを、LINE MUSIC有料ユーザーは実質無料で利用できることになります。これまでLINE MUSICは、LINEプロフィールのBGM設定機能や、着うた設定機能といったLINEとの連携機能を提供し、他の音楽配信サービスとの差別化を図ってきました。LINEスタンプ プレミアムとの連携により、さらにLINEユーザーへの訴求力が高まった格好です。 LINE MUSICでは、LINEスタンプ プレミアムとの連携を記念して、LINE MUSICの3カ月無料キャンペーンを開始。キャンペーン期間は2022年3月24日から6月30日までです。3カ月無料キャンペーンは、初めてLINE MUSICを利用する人だけでなく、過去にLINE MUSICを使っていた人も対象となります。

January 9, 2023 · 1 min · 14 words · Robin Turner

Line Pay 5 Visa Line Pay

LINEは、2020年5月1日に開始するメンバーシッププログラム「LINEポイントクラブ」の特典など詳細について発表しました。この中で、新登場の「Visa LINE Payクレジットカード」以外によるLINE Pay決済は、LINEポイント還元の対象外となることがわかりました。 「マイカラー」から「LINEポイントクラブ」に刷新 LINEは2020年3月30日、LINE Payの還元プログラム「マイカラー」を4月30日をもって終了し、それに代わる新プログラムとして「LINEポイントクラブ」をスタートすることを発表しています。 LINE Pay、還元プログラム「マイカラー」終了へ 新たに「LINEポイントクラブ」が誕生 マイカラーとは、LINE Payでの前月の決済金額に応じて翌月のカラー(=LINEポイントの還元率)が決まるインセンティブの仕組みです。LINE Pay決済をすると、マイカラーに応じて支払額の0.5〜2%相当のLINEポイントが還元されます。 一方、マイカラーの後継となるLINEポイントクラブは、LINEポイントを主軸としたメンバーシップ。過去6カ月に獲得したLINEポイントの実績で分けられる4段階のマイランク「レギュラー」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」に応じて、LINE Pay「チャージ&ペイ」のポイント還元率(1〜3%)や特典クーポンのもらえる枚数が決まります。 LINEポイントクラブの内容 このチャージ&ペイとは、5月1日に提供開始予定の「Visa LINE Payクレジットカード」をLINE Payに登録することで、残高チャージしなくてもコード支払いが可能(クレジットカード請求として後払い)になる新機能です。 「Visa LINE Payクレジットカード」の申込受付が開始 初年度3%還元で上限なし LINEポイントクラブでは、Visa LINE Payクレジットカードを利用したLINE Pay決済(=チャージ&ペイ)は還元率1〜3%と高水準であるものの、3月の発表時点では“それ以外のLINE Pay決済”で還元率がどう扱われるのかが不明でした。 この点、残高によるコード支払いなど既存のLINE Pay支払い方法は、LINEポイント還元の「対象外」になることが今回初めて明らかになっています。Visa LINE Payクレジットカードを持たないユーザーは、LINE Payの基本還元率が0%になってしまうというわけです。 LINEポイントクラブの特典にLINE Payクーポンも ただし、Visa LINE Payクレジットカードがない場合でも、LINEポイントクラブに規定されたマイランクに応じて「特典クーポン」を獲得できます。 この特典クーポンはLINE Payでの支払いに適用できるため、貯めたLINEポイントの総量(マイランク)やクーポンの種類・割引内容によっては、LINE Payを使うメリットが完全に失われたとまでは言い切れません。 初月となる5月の特典クーポンは下表のとおり。LINE Payの人気加盟店70社以上からマイランクに応じた枚数分を選んでダウンロードできます(5月以降、LINEアプリの「ウォレット」タブで[ポイントクラブ]より入手)。 ローソンやUber Eatsなど幅広いラインナップで、ほとんどは100円または5%OFFという内容になっています。今後クーポンなどの特典は毎月変わるとみられますが、いずれにせよ突然の“基本還元率ゼロ”は波紋を呼びそうです。

January 9, 2023 · 1 min · 46 words · Karen Adams

Microsoft Office Android 11

過去にも、OfficeがiPad向けにリリースされるといった噂はあったが、今回BGRは、同情報筋がiPad上で実行されるOfficeの様子を直接見たとしている。 そして同サイトでは、MicrosoftがiOSバージョンとAndroidタブレット向けバージョンの完全なOffice Suiteを11月にリリースすることを目標にしている、と伝えた。 ただ、MicrosoftがWindows 8のリリースへ向けて力を入れているこのタイミングで、Officeをこれらプラットフォームに提供することは考えにくいが、真相はよくわかっていない。 Microsoft Office – iPad, Android tablet version to launch in November(BGR)

January 9, 2023 · 1 min · 16 words · Freddie Davis

Microsoft Nokia 7 131

MicrosoftがNokiaの携帯関連事業(端末・サービス部門)を買収することを発表した。Nokiaの保有する特許およびマップサービスも合わせてライセンスする。 携帯関連事業の買収に37.9億ユーロ、特許・マップのライセンス供与に16.5億ユーロ、合計54.4億ユーロ(約7,131億円)がMicrosoftからNokiaに支払われる。買収完了は2014年第1四半期となる予定。 Nokiaの現CEO Stephen Elop氏は辞任し、新たに端末・サービス部門の上級副社長に就任する。その他複数のNokia幹部のMicrosoft移籍も決定している。Nokia CEOの後任には同社会長のRisto Siilasmaa氏が暫定的に就任する。 Microsoftは、今夏に「One Microsoft」を標榜し、デバイスとサービスの企業を目指すことを発表していた。

January 9, 2023 · 1 min · 9 words · Delores Polk

Nexus 5X 1 3000 Nexus 6P

Nexus 5Xは1月に通常価格が7000円値下げされたばかりのため、今回は年末のセールと同様に期間限定の値下げとみられます(終了日の告知は特になされていませんが)。本セールでは4万6250円(16GBモデル)または5万350円(32GBモデル)で購入可能です。発売時の価格(5万9300円)からみると、約1万3000円も安く買える計算となります。 LG製のNexus 5Xは、最新OSのAndroid 6.0 Marshmallow、5.2インチのフルHD(1920×1080ピクセル)ディスプレイ、Snapdragon 808プロセッサ(1.8GHzヘキサコア64bit)、2GB RAMを搭載するハイパフォーマンスなモデル。カラーはカーボン・クオーツ・アイスの3色展開となります。 Nexus 6Pについても、セール適用により32GBモデルが6万8750円、64GBモデルが7万4750円で販売されています(128GBモデルは販売休止中)。今回、Huawei Watchの同時購入でさらに6000円引きとなるキャンペーンも併用できるようです。 Huawei製のNexus 6Pは、Android 6.0 Marshmallowに5.7インチWQHD(2560×1440ピクセル)の有機EL液晶、オクタコアのSnapdragon 810(2.0GHz+1.5GHz)、3GB RAMを備えたハイエンドモデル。カラーはアルミニウム、グラファイト、フロストの3色に加え、スペシャルエディションのゴールドもラインナップされます。 いずれのモデルも、購入ユーザーにはGoogle Play Musicが90日間無料で楽しめる特典が付与されます。

January 9, 2023 · 1 min · 20 words · Kevin Tenorio

Old Room

それでも、ある程度ネタバレになってしまうのは避けようがない。脱出ゲームの醍醐味は、自力解決にある。だから、可能な限り自分自身でがんばってほしい。 どうしても先に進めないプレイヤーは、以下のヒント集を参考に。 関連記事:開発者が明かす「old offender」の裏話

January 9, 2023 · 1 min · 4 words · Alma Lampert

Paypay Paypay 10 17 100

今回の超PayPay祭は、2022年8月にPayPayの累計ユーザー数が5000万人を突破したことを受けて開催されます。決済金額の最大全額をPayPayポイントで還元する「日本全国全額チャンス!ペイペイジャンボ」や、PayPayクーポンの配布、Yahoo!ショッピングやPayPayフリマなどでのキャンペーンなどが実施される予定です。 超PayPay祭期間中に実施されるペイペイジャンボは、オンライン加盟店を含む全国のPayPay加盟店を対象に開催。PayPay加盟店にてPayPayの対象決済方法で支払った際に抽選をおこない、当選結果に応じてPayPayポイントを付与します。 ペイペイジャンボでのポイント付与上限は、1回あたりおよびキャンペーン期間中で10万ポイントまで。獲得したポイントは、対象の支払いの翌日から起算して30日後に付与されます。 また、超PayPay祭の開催に先駆けてTwitterキャンペーンも開催されます。2022年9月1日午後3時から9月11日午後11時59分までの間に、PayPay公式Twitterアカウントをフォローし、対象の投稿をリツイートすると参加可能。参加者から抽選で20人にPayPayポイント5000ポイントが当たります。当選した場合、2022年11月下旬にPayPayポイントが付与される予定です。

January 9, 2023 · 1 min · 4 words · Mabel Vargas

Samsung 1

調査会社のIDCは7月23日、2015年第2四半期(4-6月)の世界におけるスマートフォン市場の調査結果を公表しました。世界出荷台数は2014年第2四半期(Q2)に比べて3510万台増加し、3億3720万台になりました。 メーカー別でみると、Samsungの出荷台数は1位ですが、2014年Q2に比べて170万台減少しています。マーケットシェアでは20%を超えていますが、2013年Q3では32.5%に達していたことを考えると、世界的に見て勢いが低下しているのは否めません。 Apple、Huawei、Xiaomi、Lenovoはいずれも2014年Q2に比べて出荷台数を増やしています。2014年Q2に比べて48.1%増加したHuawei、同じく29.4%増加したXiaomiと中国勢の躍進が目立ちます。 Appleも2014年Q2に比べて出荷台数は34.9%増えており、IDCは中国での順調な売れ行きを要因に挙げています。

January 9, 2023 · 1 min · 4 words · Justin Snipes

Samsung Galaxy

ETNewsによると、関係者の談話として、Samsungは防水関連技術の研究に着手しており、商用化されれば、まず日本に投入した後に韓国での発売という計画を立てているようだ。 日本は湿気が多く風呂文化が発達していることから、ユーザーが防水機能を求めており、主要キャリアも防水機能を搭載している端末を好んでいることから、Samsungは防水対応も止む無し、という姿勢のようだ。 海外メーカーでも、韓国のスマートフォンメーカーPantechは防水機能を搭載した端末を日本向けに開発しており、Motorolaなども防水機能搭載端末の開発を進めている。 防水技術については、防水塗料メーカーHzOが先日のCES2012で、ナノ粒子化した防水素材をコーティングする技術を発表しており、 この技術を適用したGalaxy S2を水中で動作させるデモがSamsungの目に止まったとも言われている。 なお、防水対応を施すと、当然ながら端末の製造コストが高くなり、販売価格も高くなる。このため、日本以外での需要については、慎重に検討がなされている模様。 日本のユーザーとしては、防水対応がグローバルスタンダードになって、少しでも安く端末が提供されるようになれば……と願いたいところだ。 ETNews

January 9, 2023 · 1 min · 9 words · Michelle Young

Skype

グループでの音声通話は、LINEも対応していない機能の一つですが、今回Skype for iPhoneでは4人までのグループならこれが可能になりました。 具体的にはチャット、音声通話、ビデオ通話を、参加者4人までのグループ音声通話に変更でき、通話中に参加者を追加/削除できます。 グループのチャット画面の最下部には音声通話ボタンが配置され、これをタップするだけでメンバーに発信されます。 音声通話が始まると、参加メンバーのステータスが表示され、ホスト(発信者)は通話中に特定メンバーを選択的にコールオフすることも可能です。 また通話中に、グループメンバーではないユーザーを連絡先から呼び出して、グループ通話に参加させることもできます。 Skypeでは今後、対応メンバー数を増やすことも示唆しており、スマホでグループ通話をしたい場合は便利なツールになりそうです。

January 9, 2023 · 1 min · 8 words · Wanda Carraway

Softbank Au

SoftBankがイー・アクセスを買収すると累計契約数で約3427万人に達し、au(KDDI)の約3589万人に迫る。 8月末時点での携帯電話契約数の純増数では、SoftBankが21万7200件で1位、auが16万1900件で2位。この状況が続けば、SoftBankはauの累計契約数を超える可能性も出てくる。 日経新聞によると、10月1日午後にSoftBankとイー・アクセスによる発表があるとのこと。続報を待ちたい。 ソフトバンク、イー・アクセスを買収 2000億円弱 携帯契約数、KDDIに迫る(日本経済新聞)

January 9, 2023 · 1 min · 6 words · Virginia Sharpton

Softbank 900Mhz 2

ソフトバンクがこれまで免許を取得していた帯域は2GHzと1.5GHzで、この帯域の電波は比較的障害物などによって遮断されやすく、距離によって減衰しやすいことから「ソフトバンクは繋がらない」「地方に弱い」などと揶揄される主な要因となっていた。 900MHz帯はその特性から、室内や建物の陰でも届きやすく、遠くまで電波が飛ぶため、既に同じような特性の帯域を持つドコモやKDDIと同じように地方や屋内でも「繋がる」ようになると期待される。 また、ソフトバンクが利用できる帯域は狭かったため、許容できる通信量に限度があり、近年のiPhoneユーザーの増加によってかなりひっ迫している状況にある。 より電波利用効率のいいLTEへの移行も、既存ユーザーを逃がしておく分の帯域が確保できないため実施できないという問題があった。LTEへの移行可否は通信キャリアとして死活問題だっただけに、900MHz帯を確保してLTE移行が可能となって一安心といったところだろう。 参考:高速通信サービス「LTE」とは このように、これまでソフトバンクが抱えていた大きな問題は、900MHz帯を確保したことで解決へ向かうことが期待される。 しかし、900MHz帯を割り当てられたからと言って、これらの問題はすぐに解決するかというとそうでもない。ソフトバンクが行く道のりはまだまだ険しいものである。 900MHz帯をすぐに使えるようにはならない ソフトバンクが900MHz帯を利用するには、基地局の整備が必要になる。つまり900MHz帯用のアンテナが必要になる。 900MHz帯用の基地局は、ソフトバンクの既存のものと比較すると4倍程度の面積が必要となるため、整備には場所の確保から始めなくてはならない。 もちろん、これには途方もない時間と経済的なコストがかかる。900MHz帯への設備投資額はイー・アクセスが1442億円、ドコモやKDDIが2500億円前後なのに対し、ソフトバンクは8207億円を計画している。ソフトバンクは今回の割り当てが決定する前に、先行して設備投資を開始しているが、その理由もこのような事情によるものと思われる。 ソフトバンクが総務省に提出した900MHz帯基地局の開設計画によると、運用開始は平成24年7月25日を予定しており、24年度末で人口カバー率22.2%、25年度で63.3%、26年度に96.1%を見込んでいる。全ての管内で人口カバー率50%を達成するのは26年度になるという。 この計画は、既存の設備を活用できるドコモやKDDIの計画よりも圧倒的に早い。他社が保守的な計画を立てている可能性もあるが、場所の確保という問題を抱えるソフトバンクにとっては、かなりアグレッシブな計画だと言えるだろう。 ソフトバンク・孫正義は、これまでに何度も不可能と思えることを実現してきただけに、今回の計画も実現してしまうのかもしれないが、いずれにしても、ユーザーが900MHz帯の恩恵を受けられるまでにはもうしばらくの時間が必要となる。 900MHzでiPhoneが使えるとは限らない? 900MHz帯にはもう一つ懸念がある。それは、iPhoneを始めとする端末が利用できるかどうかという問題だ。 iPhoneはスペック上は900MHz帯の通信に対応するが、総務省の技術基準適合証明を受けていないため、法律上は900MHz帯の技適証明を得なくてはならない。通常ならば、証明を獲得さえすればいいのだが、ここに問題がある可能性がある。 というのも、日本においては、900MHz帯の近くにドコモやMCA無線システム利用する850MHz帯があり、これらが相互干渉する可能性があるからだ。 これについては、試験をしてみないと干渉するのか否かが分からないが、もし干渉するとなった場合、850MHz帯を利用するドコモと協力して解消しなければならない。こうなると、この問題の解決にはかなりの時間を要すると思われる。 いずれにしてもユーザーにとっては福音か と、900MHz帯を獲得するとはいえ、ソフトバンクには課題が山積みという状況ではある。 しかし、ソフトバンクのユーザーにとっては、少なくとも現状よりは通信環境が改善することは明白で、メリットを受けられるのは間違いないだろう。 また、他キャリアのユーザーにとってもメリットがある。これまで通信品質で劣っていたソフトバンクの競争力が強くなることで、これまで以上に料金や付加サービスでユーザーに貢献することが求められるようになる。 特にソフトバンクは価格競争力が強いため、他社に対する通信料金引き下げ圧力が高まるのではないかと予想される。 ソフトバンクには、ぜひとも900MHz帯利用の早期実現を期待したい。 総務省|3.9世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画の認定

January 9, 2023 · 1 min · 26 words · Wanda Aragaki

Twitter

マスク氏は、「法律への違反やスパムに関与していないことを条件に、凍結アカウントの恩赦をおこなうべきか?」というアンケートツイートを投稿。「Yes(恩赦をするべき)」が72.4%となった結果を受け、凍結されているアカウントの復活を来週から実施すると明らかにしました。 Amnesty begins next week. Vox Populi, Vox Dei. — Elon Musk (@elonmusk) November 24, 2022 マスク氏はTwitter側による一方的なアカウントの凍結に対して、従来より批判的な姿勢を示していました。先日は、2021年の連邦議会襲撃を扇動したとして凍結されていた、前米国大統領ドナルド・トランプ氏のTwitterアカウントを復活させています。その際も、今回と同じくアンケートツイートの結果を受けたものでした。 マスク氏は、今回の凍結アカウント復活を表明するツイートと、トランプ氏のアカウントを復活させることを表明したツイートに「Vox Populi, Vox Dei」と記しました。「Vox Populi, Vox Dei」はラテン語の成句で、日本語では「民の声は神の声」と訳されます。Twitterの買収時など、これまでマスク氏が繰り返し主張している「民主主義」にも通ずる意味を持ちます。 Trump will be reinstated. Vox Populi, Vox Dei. https://t.co/jmkhFuyfkv — Elon Musk (@elonmusk) November 20, 2022 マスク氏は多数決による「民主主義」を重視しているようで、ユーザーに関わるTwitterの決定は今後もマスク氏のアンケートツイートで決定されることが増えるものとみられます。

January 9, 2023 · 1 min · 41 words · Kevin Lester

Twitter

Twitter(ツイッター)でツイートを検索する際、膨大な数の検索結果が表示されて目当てのツイートが見つからないことがあります。そんなときは「除外検索」のコマンドを使うのが便利です。特定のキーワードやアカウント、ユーザー名を検索結果から除外すれば、目的のツイートにたどり着ける可能性が高まります。 本記事では、Twitterの検索から特定のキーワードやアカウント、ユーザー名、言語を除外する方法をまとめて解説します。 Twitterの「検索コマンド」とは? Twitter検索の基本 Twitterでツイートやアカウントを探す際に欠かせない「検索」の機能。通常は検索タブ[]を開き、画面上部の窓にキーワードを入力して検索します。 ところが、膨大な数の検索結果が表示されてしまい、目当てのツイートやアカウントが見つからないというケースもあるでしょう。そこで役立つのが「検索コマンド」です。 左:特定のアカウントからのツイートを検索(「twitter」を含む@appllioの投稿のみ検索)右:特定の日付以前のツイートを検索(2020年6月1日以前に投稿された「アプリオ」を含むツイート) 検索コマンドを活用すると、たとえば特定のアカウントから投稿されたツイートだけを検索したり、特定の日付以前のツイートを検索したりといった絞り込みが可能です。 本記事では、検索コマンドの中でも利便性が高い「除外検索」をピックアップし、詳しく解説します。特定の要素(ユーザー名やキーワードなど)を除外するだけでも、だいぶ検索結果が絞られるはずです。なお、Twitterの検索コマンド全般については、下記記事を参照してください。 Twitterの「除外」検索コマンドの使い方 Twitterの除外検索は、検索コマンドの最初に「-(マイナス)」を付けるだけ。これで、特定の要素を除外した検索結果を表示できます。 今回は、特におすすめしたい「キーワード」「アカウント」「ユーザー名」「言語」の除外検索について解説します。もちろん、複数の検索除外コマンドを組み合わせることも可能です。 特定のワードを除外する 検索の除外における基本となるのが、特定のワードの除外です。検索結果に表示したいワードに加えて、除外したいワードに「-(マイナス)」をつけて検索しましょう。 上記の例の通り「アプリオ -twitter」と検索すると、「アプリオ」の検索結果から「twitter」という言葉を除外した検索結果が表示されます。また「アプリオ -#twitter」のように、ハッシュタグを検索から除外することも可能です。この場合、「アプリオ」の検索結果から「#twitter」のハッシュタグが除外された検索結果となります。 Twitter「ハッシュタグ」の使い方──付け方や検索方法、反映されないときの対処法など 特定のアカウントを除外する Twitterでは、ツイートだけでなくアカウントの検索も可能です。検索タブ[]からキーワードを検索したら、[ユーザー]を選択すると、アカウント名に検索ワードを含むアカウントが表示されます。 このとき、特定のワードに「-(マイナス)」をつけて検索すると、そのワードが含まれたアカウントを除外することができます。 たとえば、[ユーザー]で「Twitter -ファッション」と検索すると、本来「Twitter」の検索でヒットするはずの「Twitterファッション」(@TwitterFashnJP)のアカウントが検索結果から除外されます。このように、アカウント名に特定のワードを含むアカウントを除外して検索します。 特定のユーザー名を除外する 検索結果から、特定のユーザー名によるツイートだけを除外する方法です。検索したいワードに「-from:(ユーザー名)」を入力します。ユーザー名は「@〜」から始まる英数字です。 上記の例では、「アプリオ」という検索結果からユーザー名「@appllio_hanako」によるツイートが除外されます。@appllio_hanakoが「アプリオ」を含むツイートをしていても、検索結果には表示されません。 特定の言語を除外する この例では、@appllio_hanakoのユーザーIDは「1095555426920230913」だとわかる 「ユーザー名」と「ユーザーID」が混同している人も少なくないようですが、この2つはまったく別物です。ユーザーIDは、アカウント作成時に自動的に割り振られる数字の組み合わせで、普段Twitterを利用しているうえで利用することはほとんどありません。 Twitterは世界中で使われているSNSのため、検索結果に英語などの外国語が表示されることもあります。検索結果から特定の言語を除外することも可能です。 「-lang:」の後に言語を指定するコマンドを入力しましょう。たとえば日本語は「ja」、英語は「en」なので、上の例のように「appllio -lang:en」と検索すると、「appllio」の検索結果から英語が除外された検索結果が表示されます。 言語を指定する主なコマンドは以下の通りです。「-lang:ja」なら日本語を除外、「-lang:en」なら英語を除外となります。 複数を除外して検索も可能 複数の検索除外コマンドを組み合わせて検索することも可能です。 たとえば「天気 -東京 -from:TwitterJP」と検索すると、「天気」のワードを含む全ツイートから、「東京」のワードを含むツイートと@Twitterjpによるツイートを除外した検索結果が表示されます。 除外以外のコマンドと除外のコマンドを組み合わせることもできるので、より細かく検索したい場合は活用してみるといいでしょう。

January 9, 2023 · 1 min · 39 words · Bernadette Walson

Twitter

本記事では、Twitterでスパムを勝手にツイートする連携アプリを確認し、アプリに与えた許可を取り消す(解除する)方法をデバイス別に解説します。これで大半のTwitter「乗っ取り」を解決できます。 アプリ連携による「乗っ取り」の原因とは 依然として、スパム業者の宣伝ツイートを“勝手に”ツイートされてしまったり、見知らぬアカウントを強制的にフォローしてしまっていたりして、「アカウントを乗っ取られた」と不安になっているユーザーも少なくありません。 この点、問題の原因の大半は、ユーザー自身が悪意のある連携アプリを認証してしまったことにあります。連携したアプリに与えたWrite権限(連携アプリがユーザーのアカウントでツイートできる)を悪用されてしまっているわけです。 つまり、厳密にはアカウント自体は乗っ取られておらず、ツイートする権限だけを勝手に利用されているに過ぎません。早まってアカウントを削除する必要はありません。まずは怪しいアプリとの連携を解除しましょう。 他方、Twitter以外のサービスからパスワードが流出し、同じパスワードをTwitterでも使用していた場合にアカウントを本当に乗っ取られてしまうケース(リスト型攻撃)などもありますが、連携アプリによるスパムに比べると事例は少ない状況です。こういったアカウント不正ログインについての説明は割愛します。 不審な連携アプリによる乗っ取りを解除する方法 公式Twitterアプリでアプリを連携解除する方法【iPhone/Android】 ここでは、iOS版公式アプリを使って説明します(アプリは最新バージョンにアップデートしておきましょう)。Android版公式アプリでも手順は同様です。 1連携アプリの一覧を表示する まず公式アプリでメニューを開き、[設定とプライバシー]→[アカウント]とタップします。 続けて「アカウント」画面で[アプリとセッション]→[連携しているアプリ]と進むと、いま自分のTwitterアカウントと連携しているアプリの一覧が表示されます。 2問題のある連携アプリのアクセス権を取り消す 連携アプリの一覧が表示されたら、問題を引き起こしていそうな怪しげなアプリを探してタップしましょう。ここが重要なポイントです。 連携アプリの個別ページに移動したら、「アクセス権」を確認してみてください。「書き込み」という権限がある連携アプリであれば、スパムツイートを投稿することが可能です。悪質な連携アプリだと判断できるなら、ここで[アクセス権を取り消す]をタップします。 これで、アプリ連携を解除できました。個別ページで[アクセス権を取り消す]の表示が[アプリケーションを報告する]に変わっていること、連携アプリの一覧から問題となっていたアプリが消えていることを確かめておきましょう。解除したアプリが悪質なスパムアプリだった場合は、[アプリケーションを報告する]からTwitterに報告ができます。 ここまでの作業によって、いわゆる“乗っ取り”は解消されるはずです。もし解消されないのであれば、その他に怪しいアプリが連携されていないかを再度確認しましょう。 スマホブラウザ(Safari/Chrome)でアプリを連携解除する方法【iPhone/Android】 SafariやChromeといったブラウザからでも、Twitterのアプリ連携を解除できます。公式アプリ(iOS/Android)をあまり使っておらず、モバイル版Twitterから連携を解除したければ、この方法を利用します。サードパーティ製Twitterクライアントを利用しているユーザー向けです。 ここでは、Safari(iOS)を使ってアプリ連携を解除する手順を説明します。AndroidスマホでChromeを使う場合もほぼ同じ手順です。 1モバイル版Twitterにログインする Safari(iOS)では[開く]か[新規タブで開く]からモバイル版Twitterに移動する まず、モバイル版Twitterに移動しましょう。単に左記リンクをタップすると公式アプリが起動してしまうおそれがあるので、以下の手順を経由します。 モバイル版Twitterにログイン モバイル版Twitterに移動したら[ログイン]をタップ。ユーザー名かメールアドレスまたは電話番号とパスワードを入力し、ログインします。 Twitterに「ログインできない」ときの対処法まとめ【iPhone/Android/PC】 2問題のある連携アプリのアクセス権を取り消す [設定とプライバシー]→[セキュリティとアカウントアクセス]→[アプリとセッション] 左上のプロフィールアイコンをタップし、メニューの中から[設定とプライバシー]を選択します。 「設定」ページに移動したら[セキュリティとアカウントアクセス]をタップし、続けて[アプリとセッション]をタップします。 [連携しているアプリ]を開いて連携アプリの一覧ページが表示されたら、問題を引き起こしていそうな連携アプリを探し、[アクセス権を取り消す]をタップします。 これでアプリの連携を解除できました。ツイッターの“乗っ取り”解除は完了です。 PCブラウザでアプリを連携解除する方法 パソコン(PC)のブラウザからでも“乗っ取り”を解除できます。日常的にパソコンからTwitterを使っているのであれば、この方法が一番手軽かもしれません。 1Twitter.comにログインする ChromeやEdge、SafariなどのPCブラウザでTwitter.comにアクセス。ユーザー名またはメールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。 2「設定」ページに移動する 左カラムのメニューの中から[]→[設定とプライバシー]を選択します。 続けて「設定」画面で[セキュリティとアカウントアクセス]内の[アプリとセッション]を選択します。 3問題のある連携アプリの許可を取り消す 「アプリとセッション」内の[連携しているアプリ]を選択し、連携アプリの一覧を開きます。 連携アプリの一覧から問題のある連携アプリを探し出し、クリックします。 [アクセス権を取り消す]をクリック 「アクセス権」の項目にある[アクセス権を取り消す]をクリックします。 すると[アクセス権を取り消す]が[アプリケーションを報告]に変わります。この時点でアプリ連携が解除されています。 これでツイッターの“乗っ取り”解除が完了しました。 「アカウントアクセス履歴」で不審な連携アプリを確認できる そもそも、問題の連携アプリがどれなのかが分からない場合があるかもしれません。そんなときは、Twitterの「設定とプライバシー」メニューからチェックできる「アカウントアクセス履歴」が有用です。 ただし、このTwitterデータはプライバシーを含む重要なデータであるため、閲覧しようとするとパスワードの入力が求められます。 Twitterデータでは、アカウント履歴(アカウント作成日、ユーザー名、メールアドレス、電話番号)やTwitterにアクセスしている端末が分かる端末履歴などのほか、公式アプリやサードパーティ製アプリ、連携アプリのログイン履歴を閲覧できます。 Twitterアプリで閲覧したアカウントアクセス履歴 Twitter公式アプリで[設定とプライバシー]→[アカウント]→[アプリとセッション]と進み、[アカウントアクセス履歴]からTwitterアカウントに再度ログインすると確認できます。 Twitter.comで閲覧したアカウントアクセス履歴 ブラウザからは、Twitter.comにアクセスして右上のプロフィールアイコン→[設定とプライバシー]と進みます。さらに[セキュリティとアカウントアクセス]→[アプリとセッション]→[アカウントアクセス履歴]で表示できます(要パスワード入力)。 このログイン履歴をチェックすれば不正なログインや意図しないログインを把握できるため、「乗っ取られたかも」と感じたときに問題を把握しやすくなっています。スパムツイートの時刻とログイン履歴を照らし合わせれば、不審な連携アプリを特定できるでしょう。 事前・事後の乗っ取り対策まとめ 自身のTwitterアカウントが乗っ取り被害に遭わないための事前の予防策と、実際に乗っ取られてしまったときの対処法をまとめました。 事前対策 現実として乗っ取り事件が頻発している以上、ユーザーは事前に最低限の乗っ取り対策を講じておいた方が望ましいでしょう。 重要なのは、怪しそうな診断系ツイートなどからアプリ連携に誘導されても、安易に自分のTwitterアカウントと連携させないということです。 Twitterの仕様上、悪意のある連携アプリによってTwitterのパスワードが盗まれることはないものの、そのほか多くの機能を利用されてしまう危険性があります。他方、単にスパムツイートを閲覧したり、ツイート内のリンク先に移動したりといった行動だけでは、アカウントを乗っ取られることはありません。 事後処理 悪意のある連携アプリによってスパムツイートを投稿されてしまっている場合、事後的に下記の対応を実施しておきましょう。 もし第三者が自分のアカウントにログインしている(本当に乗っ取られている)のであれば、速やかにパスワードを変更してください。 アカウントが乗っ取られた場合のヘルプ(Twitter公式)

January 9, 2023 · 1 min · 65 words · Anthony Steele

Twitter

Twitter(ツイッター)は電話番号を登録しなくても利用できますが、追加すると電話番号によるログインが可能になったり、ログイン(2段階)認証が利用できるようになったりするメリットがあります。一方で、電話番号の登録により、意図せずアカウントの存在が知られてしまう可能性も。 本記事では、Twitterで電話番号を登録するとどうなるのか、とりわけ電話番号の追加によってアカウントが検索対象となり、友達などにバレないのかといった気になる点について解説。また、実際に電話番号を登録・変更・削除する手順も紹介します。 Twitterに電話番号を追加するとどうなる? まずはじめに、Twitterに電話番号を追加するとどうなるのか、何ができるようになるのかを解説します。Twitterへの電話番号追加は必須ではありませんが、登録するとできるようになることを挙げています。 電話番号でのログインが可能になる Twitterアカウントにログインするには、「メールアドレス」「ユーザー名」「電話番号」のいずれかを入力する必要があります。 電話番号を追加していなくても、メールアドレスまたはユーザー名でのログインは可能ですが、電話番号でログインするほうがスムーズということであれば追加を検討してもよいでしょう。 Twitterに「ログインできない」ときの対処法まとめ【iPhone/Android/PC】 ログイン認証(2段階認証)の認証コードを受信できる Twitterに電話番号を追加することで、ログイン認証の認証コードをSMSで受信できるようになります。 ログイン認証とは、2段階認証(2要素認証)とも言われるセキュリティ設定。メールアドレス/ユーザー名/電話番号のいずれかとパスワードによる通常のログインに加えて、SMSで送られてくる認証コードの入力が求められるため、よりセキュリティが強化され、アカウントの乗っ取り対策にもなります。 左:【iOS版】[ショートメール]をオンにする右:【Android版】[テキストメッセージ]にチェックを入れる ログイン認証を設定するには、メニューボタン[]→[設定とプライバシー]→[アカウント]→[セキュリティ]→[2要素認証]と進みます。 iOS版アプリは「ショートメール」をオンに、Android版アプリは「テキストメッセージ」にチェックを入れます。 「2要素認証」画面で[始める]をタップ。パスワードを入力し、次の画面で[コードを送信]をタップします。 左:SMSで届いた認証コードを入力右:バックアップコードはスクショなどで保管しておく 登録している電話番号宛てに6桁の認証コードが記載されたSMSが届きます。認証コードを入力すれば、ログイン認証の設定完了です。 このとき、バックアップコードが表示されます。アカウントへのログイン時にSMSで認証コードを受信できない場合など、バックアップコードを入力することでログインできます。万が一に備えて、スクショなどを撮っておくとよいでしょう。 アカウントへのログイン画面。通常のログイン方法に加えて、SMSに届く認証コードの入力が必要となる ログイン認証が設定されたアカウントには、メールアドレス/ユーザー名/電話番号とパスワードを入力後、SMSに届く認証コードを入力することでログインできるようになります。 連絡先からアカウントを見つけて(検索して)もらいやすくなる Twitterに電話番号を追加していると、あなたの電話番号をスマホの連絡先(電話帳)に登録している友達が、あなたのTwitterを見つけやすくなります。 連絡先を同期 たとえば、あなたがTwitterに電話番号を追加して「電話番号の照合と通知を許可する」をオンにし、あなたの電話番号を連絡先に登録したAさんが「アドレス帳の連絡先を同期」をオンにしている場合、Aさんの「おすすめユーザー」にあなたのアカウントが表示されることがあります。 あなたが連絡先に登録している友達のアカウントを探したいときは、メニューボタン[]→[設定とプライバシー]→[セキュリティとプライバシー]→[見つけやすさと連絡先]と進み、「アドレス帳と連絡先を同期」をオンにしましょう。 Twitterアプリに連絡先へのアクセスを許可すると、連絡先が定期的にTwitterにアップロードされるようになり、連絡先に登録している電話番号を追加しているTwitterアカウントがおすすめユーザーとして表示されます。 なお、自分のアカウントの存在が他人にバレたくない場合の対処法は、本記事で後述しています。 Twitterに電話番号を追加・変更・削除する方法 Twitterに電話番号を追加する方法と、追加された電話番号を変更・削除する方法を解説します。 [アドレス帳の連絡先を同期]をオフにしても、連絡先の定期的なアップロードが解除されるだけで、連絡先に登録した電話番号を追加しているアカウントがおすすめユーザーに表示されなくなるわけではありません。過去に同期した連絡先はTwitter上に残り続けます。 連絡先に登録した電話番号を追加しているアカウントをおすすめユーザーに表示したくない場合は、[すべての連絡先を削除]をタップして同期した連絡先を削除しましょう。 電話番号を追加する 1「アカウント」から「電話番号」/「携帯電話」を選択 電話番号を追加するには、メニューボタン[]→[設定とプライバシー]→[アカウント]と進みます。 左:iOS版アプリの場合右:Android版アプリの場合 iOS版アプリなら[電話番号]、Android版アプリなら[携帯電話]を選択します。 2パスワードを入力 Twitterアカウントに設定しているパスワードを入力して[次へ]をタップします。 3電話番号を入力 次に、追加したい電話番号を入力して[次へ]をタップします。 電話番号を入力するとSMSに6桁の認証コードが送られてくるので、入力したら[認証]をタップしてください。 4電話番号の追加完了 これで電話番号の追加は完了です。「ログインとセキュリティ」画面に追加した電話番号が表示されているかどうかを確認してください。 電話番号を変更・削除する 追加した電話番号を変更するには、メニューボタン[]→[設定とプライバシー]→[アカウント]と進み、追加している電話番号をタップ。[電話番号を変更]をタップします。 あとは前述した追加方法と同じ手順で、新しい電話番号を設定しましょう。 追加している電話番号を削除する場合は、[電話番号を削除]→[削除する]をタップすればOKです。 Twitterに電話番号を追加する際のよくある疑問点 Twitterに電話番号を追加する際に、よくある疑問点について答えをまとめています。 電話番号を追加することでアカウントがバレる(検索される)? 電話番号を追加したからといって、すぐに友達にバレることはありません。ただし、設定次第では検索対象になってしまう可能性もあるため、バレたくない場合は以下の設定を確認してください。 左:iOS版アプリの場合右:Android版アプリの場合 メニューボタン[]→[設定とプライバシー]→[プライバシーとセキュリティ]→[見つけやすさと連絡先]と進み、「電話番号の照合と通知を許可する」をオフにしておきます。 あなたの電話番号を連絡先に登録している人が「アドレス帳の連絡先を同期」をオンにしていても、あなたのTwitter設定で「電話番号の照合と通知を許可する」がオフであれば、あなたのアカウントがおすすめユーザーとして表示されることはありません。 なお「電話番号の照合と通知を許可する」がオフでも、「メールアドレスの照合と通知を許可する」がオンになっていないかも確認します。相手の連絡先にあなたのメールアドレスが登録されていると、メールアドレスの同期によってあなたのアカウントがバレてしまう可能性もあるためです。「メールアドレスの照合と通知を許可する」もあわせてオフにしておくとよいでしょう。 複数のアカウントに同じ電話番号を追加できる? 1つの電話番号は、最大10個までアカウントに登録できます。ただし、パスワードのリセットやログイン認証の設定などをおこなった場合、電話番号を設定した各アカウントにSMSが届くことになります。 なお、1つアカウントには1つの電話番号しか登録できません。 電話番号がすでに使われている場合はどうする? 前述の通り、1つの電話番号は最大10個のアカウントに登録できます。しかし、まれに「この電話番号はすでに別のアカウントによって登録済み」という内容のエラーメッセージが表示される場合があります。 そのような事象が起きる要因には、Twitter側の不具合、あるいは自分の電話番号を以前使っていた人が同じ電話番号をTwitterに登録していた可能性が考えられます。後者の場合、メールアドレスかユーザー名でログインは可能ですが、ログイン認証の認証コードを受け取れないおそれがあります。 どうしても解決できない場合、下記リンクからTwitterのサポートに問い合わせてみましょう。 お問い合わせ

January 9, 2023 · 1 min · 63 words · Phyllis Mcguinness