KDDI(au)は1月19日、2015年春モデルスマートフォンなど計6機種を発表しました。 ラインナップは、「INFOBAR A03」「AQUOS SERIE mini」「BASIO」「miraie」のスマートフォン4機種と、Android4.4搭載フィーチャーフォン「AQUOS K」および従来型のフィーチャーフォン「GRANTINA 2」となっています。
AQUOS K
「AQUOS K」は、Android4.4搭載で「au 4G LTE」の高速通信に対応(VoLTEには非対応)した、シャープ製の折りたたみ型フィーチャーフォン。テンキー、クアッドコアCPU、テンキーからすぐ呼び出せるテザリング機能などを搭載し、LINEなどのアプリにも対応します。 テンキー部分に静電式センサーを搭載し、ウェブブラウジング時のスクロールや拡大/縮小なども可能です。Google Playには非対応となり、アプリはauスマートパスなどから提供されます。LINEは純粋なAndroid版アプリでなく、独自カスタマイズされたLINEアプリが提供される見込み。 バッテリーは1,410mAhとガラケーとしては大容量ですが、Androidや高速通信を利用することになるため、通常のスマホと同様の使い方をする場合にはやや心許ないかもしれません。主にタブレットなどとの2台持ちや、ガラケーの操作性を維持しつつスマホデビューしたいユーザー向けの端末になっています。 2月下旬の発売を予定しています。
INFOBAR A03
「INFOBAR A03」と言えば、赤が特徴的な"NISHIKIGOI"カラーですが、もちろん新モデルにも採用されています。カラーは「NISHIKIGOI」「POOL」「MOCHA BROWN」「SAKURA IRO」の4色。前モデルのA02からなくなったタイルキーが復活しました。 A03のフロントはフラットに見えますが、上部と下部のキー部分に高低差0.2mmの傾斜がついています。落としたときにガラスが割れないように、反ったデザインが採用されました。 バッテリーの容量は2020mAhで、連続待受時間は約500時間(LTE/WiMAX2+)。ディスプレイは約4.5インチのフルHDで、重さは約130g。Android 4.4を搭載し、防水・防塵、フルセグに対応しています。 2月中旬の発売を予定しています。
AQUOS SERIE mini
「AQUOS SERIE mini」は、約4.5インチIGZOディスプレイ搭載のスマートフォン。AQUOSならではの狭額縁スタイル「EDGEST」採用で、片手で操作しやすい横幅63mmを実現しています。 本体を握るだけで着信履歴や画面回転抑止ができる「グリップマジック」をコンパクトモデルとして初めて搭載しました。 重さは約118gと軽量ですが、バッテリーの容量は2120mAhで、連続待受時間は約540時間(LTE/WiMAX2+)なので安心です。フルセグには非対応です。 1月下旬の発売を予定しています。
BASIO
「BASIO」(ベイシオ)は、auでは初となるシニア向けスマートフォン。約5.0インチのフルHDディスプレイを搭載し、ホーム画面も文字サイズやコントラストに配慮するなど、視認性が確保されています。 高音質通話を実現するVoLTEにも対応し、専用にチューニングされた京セラのスマートソニックレシーバーにより音の聞きやすさは随一。防水・防塵、耐衝撃性能を有し、バッテリーも3,000mAhと大容量です。 CPUは2.3GHzクアッドコア、カメラも1,300万画素と他社のシニア向けスマホと比べてもスペックが高く、Google Playにも対応しています。 2月中旬の発売を予定しています。
miraie
「miraie」(ミライエ)は、au初のジュニア向けスマートフォン。フィルタリング対応の専用ブラウザのほか、利用時間、アプリ利用などへの細やかな制限機能を搭載し、「うざい」「きもい」など不適切な言葉を入力した時に注意する“あんしん文字入力”などの機能まで備えます。 本体側面にある専用キーからは防犯ブザーが鳴動し、現在地情報やカメラによる周辺撮影により、保護者へ子どもの居場所や状況写真を自動で送信することも可能です。 防水・防塵のほか耐衝撃性能にも対応。Google Playには非対応となりますが、miraie専用にカスタマイズした「auスマートパス」の取り放題アプリの中から、安心して遊べるゲームや学習に役立つアプリが厳選して提供されます。 1月下旬の発売を予定しています。